日本栄養士連盟神奈川県支部 連盟レポート
令和6年9月


令和6年1月


連盟レポート 過去分
日本栄養士連盟神奈川県支部の活動
日本栄養士連盟は、(公社)日本栄養士会の会員の皆様の働く場の拡充、労働環境の改善、地位・身分の向上、栄養士制度の充実を達成する為に必要な政治活動が目的の団体です。国の予算を動かし、法改正が出来るのは政権与党です。与党議員で栄養士議員連盟を立ち上げていただき、連盟の活動に力をいただいています。今、私達が当たり前に思っている管理栄養士制度、登録から免許制度に変わる等、先達の方々の努力で議員立法により現況となっています。
(日本栄養士連盟「連盟だより」H29年12月発行より)
連盟活動の礎には、栄養業務の充実、向上、拡大等の重要な課題があります。働く環境の改善や法改正に関する要望などを行い、会員の声を反映できる環境作りと活躍の場が広がり、総活躍が言葉だけで無く実感できるものにする努力をしていきます。専門職としての技術で社会に貢献できる環境を目指していきましょう。(神奈川県支部「連盟レポート22号」H29年1月発行より)